March 04, 2023

こんにちは!

Grow Tokyoのブログを見て頂きありがとうございます。

TAKUMAです☆

先日、スタッフの子たちにアンコールワットの朝日を見に行こう。

と、誘ってもらい、いつか行きたいな。と思っていたアンコールワットに行ってきました!

※アンコールワットとは

東南アジア最大の文化遺産。

アンコールはクメール語で王都、ワットが寺院という意味で『国都寺院』という意味。wikipedia参照

12世紀前半に建設されヒンドゥー教と仏教の融合文化と言われているクメール文化の特徴的な建物。

 

段取りはすべてスタッフのLilyがしてくれ、僕はただついていくだけ。

移動は夜行バス。

夜の11時にプノンペンを出発。約6時間で着くみたいです。

人生初夜行バス。

中はこんな風になってます。

二段になっていて寝転ぶスタイル。

僕は二段目だったんですが、エアコン効きすぎて寒い。

ブランケットが用意してあるのですが、めっちゃ薄い。。。

下で寝ているスタッフのブランケットと交換してもらいました。

皆様ももし行くことがあるならパーカー、耳栓、アイマスク等あるといいかと思います。

そして朝5時シェムリアップに到着。

ここからトゥクトゥクでアンコールワットに向かいます。

その前にチケットを買いに売り場へ。

カンボジア人は無料らしいです。

ちなみにチケットは1日券で$37でした。カードに対応してました。

いざ、アンコールワットへ

 

到着!!

朝は空気も澄んでいて、とても気持ちがよかったです。

そして壮大なアンコールワットには感動しました。

アンコールワットは寺院であるためノースリーブやショートパンツ、露出の高い服装はよくないので気を付けてください。

場所によっては帽子をかぶっていてはいけない場所もありました。

その他にもたくさん遺跡があり、他にも三か所くらいまわってきました。

お買い物も楽しんでました(^^)/

一日歩き回ってとっても充実した一日でした。

アンコールワットは80を超える遺跡があるそうでとても一日では全部は見て回れないサイズ感です。

皆様も是非アンコールワットへ行ってみてカンボジアの歴史を肌で感じてみてください☆

 

本日もお読みいただきありがとうございました。

February 09, 2023

こんにちは!

Grow Tokyoのブログを見て頂きありがとうございます。

TAKUMAです☆

社員旅行も折り返しの三日目です。

三日目はプーケットからバンコクへ移動です。

(BKK stylist chiva & lily)

また少し空の旅です。

空港に到着し、ロストバゲージしかけたり色々ありながら

次は電車で移動です。

海外で電車に乗るのが初めてで感動しました。

乗り継ぎして

やや皆お疲れの様子。

無事ホテルに到着。

夜ご飯は皆でタイ料理屋さんへ

その後、ナイトマーケット散策したりしてホテルに戻り

就寝。。。

次の日、帰りのチェックアウトの時間まで買い物を楽しんだり、

各々自由に過ごし、カンボジアへ帰りました。

あっという間の4日間でまた遊びに行きたいなと思える素敵な国

タイランドでした☆

 

January 05, 2023

こんにちは!

Grow Tokyoのブログを見て頂きありがとうございます。

TAKUMAです☆

さて、社員旅行の2日目は

プーケット散策&晩御飯の準備のグループと

プーケットの島を巡るツアー組とわかれて行動です。

僕は、ツアーに参加してきました。

朝9時頃にツアーの受付に到着。

そこでリストバンドをもらってつけたり、

バイキング方式の朝ご飯を食べたり、ここにもたくさんの人がいました。

ここで酔い止めの薬も無料でもらえます。

聞いた話では結構揺れると聞いていたので、僕も酔い止め飲みました。

記念撮影(後でこの写真1枚200バーツくらいで買いました)

船に乗り込み、他のツアーの参加の人達と一緒に出発!!

青い空、白い雲、透き通った海。

最高です。

1時間くらい船に揺られて、シュノーケリングやボートに乗ったりと

楽しみました。

いっぱい遊んでお昼ご飯

そこからまた別の島へ

青春ですね。。。

朝から夕方までのツアーだったので皆お疲れです。

帰ります。。。

一日長いようで短いような振り返るとあっという間のツアーでした。

そして帰ってからは

美味しいご飯を頂いて皆で楽しくワイワイさせてもらいました。

ホントにきれいな海でまた来たいと思えるとても素敵なところでした。

続く。

January 04, 2023

新年あけましておめでとうございます。

旧年中は格別のご引き立てに預かり、心よりお礼申し上げます。

2023年もお客様に、より満足度の高いサービスを出来るようGrowスタッフ一同

努めて参りますので、本年もお引き立てのほど、宜しくお願いいたします。

December 28, 2022

こんにちは!

Grow Tokyoのブログを見て頂きありがとうございます。

TAKUMAです☆

先日お休みを頂きGrow Tokyoカンボジア店舗とベトナム店スタッフ総勢で社員旅行に行ってきました☆

コロナ禍が落ち着き約2年ぶりの大イベントです。

行先はカンボジアのお隣さんのタイランド♪

初めて飛行機に乗るスタッフもいてわくわくです。

動く歩道に興奮するスタッフも。。。

タイランドへ行ってきます

僕も人生初のタイなのでとても楽しみです。

タイで飛行機を乗り換えて、一日目はプーケットへ

無事に夕方に宿に到着し、色々あって

皆でプーケットでご飯を食べて、飲んで

夜の街を散策しました。

写真にも写ってますがタイではマリファナが合法なんですね。

普通にマリファナの看板のお店がたくさんあって驚きました。

Patong Beach はたくさんの観光客で溢れかえっていてすごい活気のある空間でした。

VOL.2に続きます。

September 29, 2022

こんにちは!

Grow Tokyoのブログを見て頂きありがとうございます!

TAKUMAです☆

今回僕は、人生初のサッカー日本代表の試合を見てきました!

スタッフに誘ってもらった時には、YahooやGoogleで調べても何も出てこず

半信半疑だったのですがカンボジアのサイトには載ってありました。

そしてカンボジアU23代表をコーチングしたりして実質率いているのは

あの元日本代表の【本田 圭祐】選手なんですね!

本田選手は、W杯3大会連続出場、3大会連続ゴール&アシストは史上6人しか達成していない

日本のサッカー界の凄い人なんです。

 

そして今回の日本代表U23のメンバーは全日本大学選抜ということらしいです。

夕方にお店に集合して

トゥクトゥクに乗っていざ、モロドック・テコ国立競技場へ

40分ほど走って見えてきましたスタジアム!

無事に到着。

出店で軽くお買い物。

チャンデー。(スタイリスト)

チケット(7.5ドル)安い!

選手入場

国歌斉唱

試合終了(1-3)日本勝利

楽しかったです

オナイウ選手ととってもらったよ

September 15, 2022

こんにちは!

Grow Tokyoのブログを見て頂きありがとうございます♫

TAKUMAです(^^)

タイトルの【Pchum Ben】(プチュンバン)というカンボジアの行事を知ってますか??

直訳すると【先祖の日】らしいです。

僕はカンボジアに来て初めて知りました。

Googleより

Pchum Benは、先祖様や死者を敬う仏教行事で、カンボジアのお盆にあたります。

多くのカンボジア人はこの三日間(2022年9/24~9/26)に帰省し、

家族とともにお寺に行き僧侶に食べ物を捧げます。

僧侶に食べ物を捧げることで間接的に先祖に供物をささげることになるようです。

 

日本でいうお盆らしくカンボジアでは15日間続く大きなお祭りとされています。

2022年は9月11日から始まりその最初の期間は【Dak Ben】(ダックベン)といい、

ダックベンの間パゴダの近くに住む人々はこの時期に来る僧侶や他の地域からくる多くの訪問者のために

交代で料理を作ります。

カンボジアの人々は少なくとも3つのパゴダと先祖が亡くなった場所を訪れるそうです。

 

僕の実家ではお盆にはお墓参りに行くのとお坊さんが家に来てくれます。

同じような意味合いの行事でも全然内容が違うんやなぁ。と感じました。

プノンペンではPchum Benの三日間はたくさんの店が閉まり、地元へ帰省するので

街からかなりの人が減るそうです。

Grow Tokyoも9/24~26の三日間は休みとさせていただきます。

 

違った文化に触れ肌で感じてたくさんの経験をしていきたいと思います。

 

追伸 9/20に日本代表U23対カンボジアの国際マッチがあります

追伸2 カンボジアのスタジアムであるらしく僕もお店のスタッフと見に行きます!

追伸3 人生初の日本代表の試合まさかカンボジアで見れるとは。アウェイやけど。

September 08, 2022

こんにちわ!

Grow Tokyoのブログを見て頂きありがとうございます♫

TAKUMAです(^^)/

営業中ふと道路の方をみると、少年が頭の上に何かを乗せて売り歩いていました。

スタッフがそれを買いに出たので後から何を買ったのか見せてもらいました。

僕は生まれて初めて見たものでした。

スタッフに教えてもらうと花の種?らしいです。

集合体恐怖症の方はここからは見ないで下さいね。

僕はこれ見てるとゾワゾワします(;゚Д゚)

 

 

 

 

 

 

 

 

(ゾワゾワしません?)

この種をほじくり出して実を向いて食べるみたいです。

このままでも食べれるらしく僕も一つ頂きました。

食べた感じは豆に似た食感で美味しかったです。

これをココナッツミルクでたいたりして食べるんですって(^^)

また機会があったら食べてみたいな♪♪

後で調べてみるとこの実の名前は、蓮の実らしいです。

貴重な時間を使って読んでいただきありがとうございます。

 

追伸 小学生の頃、登下校でふきの茎食べとる人おった

追伸2 僕は苦手でした

追伸3 田舎あるある?

September 08, 2022

ブログ見てくださってありがとうございます!TAKUMAです(^^♪

今回はこの間Grow Tokyo BKK店のスタッフ達とカンボジア料理を食べに行ってきたので紹介します(^^)/

スタッフのバイクの後ろに乗っけてもらい到着。

店頭では牡蠣のBBQ(^^)

美味しそう☆

注文はスタッフにお任せで

(背景 stylist CHIVA)

野菜炒め??

(背景 Top stylist NALIS)

スクランブルエッグ??

(背景 stylist LILY)

鶏のからあげ?(個人的にこれが一番おいしかった)

(背景 Manager HANA)

焼きめしとか蟹の炒め物とか。。。

スタッフたちは皆オリジナルのピリ辛ソースを作って食べてました。

楽しいお食事会でしたーヽ(^o^)

ちょっと癖のあるカンボジア料理また色々食べてみたいと思います(`・ω・´)

(店の入り口で鳥と戯れていた少年)

 

追伸 最近家を引っ越しました

追伸2 たまーに水道止まったり、たまーに停電したり。。。

追伸3 海外あるある?

August 21, 2022

こんにちは。

カンボジア生活一か月TAKUMAです。

まだまだ未開のプノンペンなのですが

この間お店の先輩と夜景の素敵なスカイバーに行ってきました。

ちなみに、一緒に行った先輩は、アキさん。

まさか、男二人で、こんなロマンチックな体験を。。。

アキさんありがとうございます。。。

惚れてまうやろ!!

 

プノンペンには素敵なBARがたくさんあります!

プノンペンに来られた時にはぜひ行って見てください☆

 

 

TAKUMA